猫ちゃんがお外を見る理由

みなさんこんにちは。ブログ主です。

猫ちゃんは、よく窓からお外を見ることがあると思います。

窓からお外を見る行為にも様々な理由が隠されているということをご存知でしょうか。

今回は窓からお外を見る事について隠された理由をご紹介していきます。

猫先生
猫先生

よろしくね。

  • この記事で分かること!
  • なぜ猫ちゃんはお外を見るのか

猫ちゃんはお外を見る

多くの猫ちゃんが1日のルーティンとしてお外を見ることがあるようです。

ブログ主
ブログ主

ウチの猫先生もよくお外を見ています。

猫先生
猫先生

ボクもルーティンにしているにゃ。

ではなぜお外を見ることがあるのでしょうか。

ここからご紹介していこうと思います。

お外に出たいわけではない

まず初めにお伝えしたいのは、決してお外に出たいとは思っていません。

お外を見ているからお外に出たいのね…などと考えてとりあえずお外に出すことはやめましょう。

まだ出したことがない子でしたら、お外に出すことはあまりおすすめしません。

お家を守っている

猫ちゃんは縄張り意識の強い生き物です。

お家全体が自分の縄張りのため、外部からの危険がないかお外を確認して警戒しています。

異常がないと分かると安心して持ち場から離れます。

お外に異常があった場合

もし仮にいつもと違う異常があったとしましょう。

その際は、異常が無くなるまでしっかりとニャルソックをしてくれます

異常が無くなれば「自分がお家をしっかり守ったぞ!」と満足してストレス発散にもなるようです。

とてもかわいいですね。

黄昏ている

気分転換にただ黄昏ている時もあるようです。

今日のお天気はどうかなとか、気温はどうだろうとか思っているのかもしれません。

もしかしたら1日のスケジュールを立てているかもしれません。

猫先生
猫先生

この後ブログ主と遊んであげなきゃいけないにゃ。

気持ちを落ち着かせている

嫌なことがあった時に、気持ちを落ち着かせる為にお外を見ることもあります。

例えば、爪切りをされた・お風呂に入れられた等と猫ちゃんにストレスがかかることがあった際にお外を眺め、気持ちを落ち着かせることもあるようです。

お外を眺めることは、ストレスの解消にもなっているようです。

日光浴をしている

猫ちゃんは日光浴でビタミンDを合成し、それを毛繕いで口から摂取しているといわれています。

日光による紫外線は殺菌作用もあるため、健康にはとっても大切です。

ここまでのまとめ
  • お外を見る理由はお家を守っている
  • 気持ちを落ち着かせている
  • 日光浴をしている

猫ちゃんが見やすい窓を提供しましょう

猫ちゃんにとってお外を見ることは非常に大切です。

できるだけ居心地のいい環境作りを心がけてあげましょう。

窓付近にキャットタワーやベッドなどを設置し、自由に昇り降りできる空間と落ち着ける空間を作ってあげることが理想です。

少し静かな場所の方がいい

建物の条件にもよりますが、交通の多い立地よりも少し静かな場所の方が理想です。

あまりに騒がしいと、かえってストレスになる事がありますので注意が必要です。

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は猫ちゃんがお外を見る理由について紹介しました。

猫ちゃんがお外を見る事には沢山の意味がありましたね。

是非、少しでも良い環境を作ってあげてください。

ではまたっ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました