茶トラ(茶白)猫ちゃんの特徴

みなさんこんにちは。

以前、模様別!猫の性格一覧について紹介しました。

それぞれの模様別での紹介でしたが、今回は茶トラ(茶白)猫ちゃんに特化した特徴を紹介していこうと思います。

ブログ主
ブログ主

ウチの猫先生も茶白猫です

猫先生
猫先生

じゃあボクの性格は分かっているね

ウチの猫先生がいるからこそ分かる細部な茶トラ猫ちゃんの特徴を紹介していきます。

当記事はウチの猫先生および私の周りにいる茶トラ(茶白)猫ちゃんの特徴を参考に作成しています。(個人差ならぬ個猫差あります)

この記事で分かること!

  • 茶トラ(茶白)猫ちゃんの性格
  • 茶トラ(茶白)猫ちゃんの特徴
  • 茶トラ(茶白)猫ちゃんに特化した記事なります。

猫について

猫とはネコ科ネコ族に分類されるリビアヤマネコがお家で飼われるようになった猫ちゃんのことです。ペットとして世界共通で愛されているのが猫ちゃんであります。

独立心が強く、縄張り意識が高いのも特徴で、狩猟本能が強いため遊びを通してその本能を発揮します。マーキング行動・鳴き声・さまざまなコミニュケーションも行うのが特徴です。

茶トラ(茶白)猫ちゃんの特徴

茶トラ(茶白)猫ちゃんは主に、

  • 人懐っこい
  • 甘えん坊
  • 寂しがりや
  • 平和主義

等が特徴となっています。

では1つずつ紐解いていきたいと思います。

人懐っこい

茶トラ(茶白)猫ちゃんは非常に人懐っこいです。

飼い主は自分の物だ!と言わんばかりのスリスリ(マーキング)も多くしてくれます。

一般的に猫は独立心が強い!とありますが、茶トラ(茶白)猫ちゃんは主と一緒にいたいなんて思っているかもしれません。サービス精神も豊富で愛嬌抜群です。

甘えん坊

非常に甘えん坊な性格な子が多い傾向にあります。

居心地がいいのか甘えん坊なのか分かりませんが、膝の上に乗って来てくれて寝たり毛繕いが始まることも。

猫先生
猫先生

それはただ居心地がいいからだよ

‥はいツンデレですねww

これが至福のひとときです。

寂しがりや

茶トラ(茶白)猫ちゃんは寂しがりやな傾向にあることが多いです。

例えば隣の部屋で人が会話していたとしましょう。しばらくすると『自分もその会話に混ぜろ!』と言わんばかりにこちらにやってくることもあります。とても愛おしいですね。

猫先生
猫先生

家族の一員として気になるんだよね

平和主義

あまり戦いなどは望まず、平和主義な傾向にあります。個猫差はありますが、穏やかで性格が良いのも特徴です。

番外編・少しドジ

うちの子だけかもしれませんが、とてもドジです。

サルも木から落ちるならぬネコもキャットタワーから落ちることがあります。目が離せませんね。

そして獲物(おもちゃ)の対象見失いがちです!

などと猫らしからぬ行動が多いです。そこがまた可愛いのです。

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は茶トラ(茶白)猫ちゃんの特徴について紹介しました。

実際に身近に茶白猫の猫先生がいるからこそ分かることも沢山ありました。

参考になればと思います。

ではまたっ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました